2015年05月21日

"TOMOZOU" 改め "ともぞう"!?




こんにちは。

ともぞうです。







新ブログ開設を記念して

改めちゃいました(笑)




あ、新ブログはコチラです。


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

Amazon輸入転売 -真実の暴露-





改名の理由ですが、



「TAKEZO」さんの
パクリっぽいからです(笑)



っていうか実は元々パクりから始まったんですけどねw




ちなみに今回改名するにあたりまして

「ともぞー」ってのも考えたんですけど、




もうこれだと完全に

「としぞー」さんのコピーですよねw




ということで、柔らかく親しみやすい(?)

「ともぞう」でこれからはやっていきます。




今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m






ところで、私がブログを書き始めた当初は、

ブログの活用方法、

方向性が全く見えなかったんですけど、

最近、方向性が定まってきましたので、

それを今日はご報告しますね。





ザックリ書くと、

まずはコンサルティング

そして自分で作成した

輸入ビジネス教材の販売。

ってところですかね。



じょじょに始めていきます。




どちらも、かなりの低価格から

スタートさせるつもりですので、

ご期待ください。




ちなみに私は、今のところ

メルマガは発行するつもりはありません。

あとアフィリエイト収入も考えていません。




理由は、

(すでにこれらを行っている人には申し訳ないですが)

詐欺っぽいイメージが嫌なんです。

私が求めるビジネスはそっちじゃないんです。

もちろん全員がそういう訳ではありませんが、

一部の心無い詐欺師のせいで、

どうしてもそういうイメージが付いちゃいますよね。





綺麗事を並べるつもりはありませんが、

自分に責任があり、

相手の幸せを考えられるビジネス。




この路線です。
(めっちゃ綺麗事ですw)








本日も最後まで・・・・・・


あ、まだの人はどーぞコチラに(笑)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

Amazon輸入転売 -真実の暴露-








本日も最後までお読みいただき

ありがとうございました。


週間INよりも週間OUTの方が
圧倒的に多くなるのは必然です(`・ω・´)
同業(ブログ発信者)の方が
たくさん見てくれていますからね!
ついでに1回くらいポチってみてくださいヽ(;▽;)ノ


輸入・輸出ビジネス ブログランキングへ

続きを読む
タグ:2015年5月
posted by TOMOZOU at 10:59 | Comment(0) | 自己紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月16日

凝り性で飽きっぽくて負けず嫌い




こんにちは。

TOMOZOUです。







たまにちょいちょい自己紹介的なのを挟みます。

興味がなかったらスルーしてくださいね(笑)





私は「凝り性」で「飽きっぽく」て「負けず嫌い」です。

なんか矛盾しているようにも思えますが、

自己分析をするとそんな感じだと思います。




何かを始めたとき、

徹底的にハマっていきます。

それを極め、その中でのNo.1になろうとします。




というかNo.1にならなければ楽しくない。

他の人にできて自分にできない訳がない。

自分の方が必ず上になれるはずだ。

そう思ってしまいます。

そのためにはあらゆる手を尽くしていきます。





そしてそれを極めたとき、

途端に興味がなくなります。

冷めてしまいます。

次に興味が持てるものを探して、

そっちに行ってしまいます。

そしてまた、その興味を持ったものを

極めようとします。





アマゾン輸入ビジネスに関しては、

もっぱらどハマりしていますが、

まだまだ極めるには至っていないので、

全然飽きていないです。





このブログに関しては、

毎日書いている人がいるんだから、

自分にも毎日書けない訳がない。

と思って毎日更新しています。





そういえば、

ワードプレスを使った新しいブログですが、

現在けっきょく自分で作っています。

元々全く無知な分野でしたが、

自分に作れない訳がない。

と思ってしまいました。





こういう性格って、

良い側面もありますが、

悪い側面もあるんですよね。





ですが、こんな性格なので諦めています。

唯一わかっていることは、

サラリーマン向きではないってことですね(笑)







本日も最後までお読みいただき

ありがとうございました。


負けず嫌いです。
応援お願いします(`・ω・´)↓


輸入・輸出ビジネス ブログランキングへ

続きを読む
タグ:2015年5月
posted by TOMOZOU at 10:02 | Comment(0) | 自己紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月06日

変人ですがナニか?



こんにちは。

TOMOZOUです。




たまには自己紹介的なことも

書きたいと思います。



私は人から「変わっているね!」

と言われることが多いです。



ええ。もちろん変人です(笑)



しかし、自分では自覚症状はあまりありません。



どこが変わっているのかわかりません。



「どこが変わってんの?」

と訊いても

「なんとなく。全体的に普通じゃないよね」

という回答しかもらえません。



ますます自分ではわかりません。



ひょっとしたら、このブログにも

変人気質が滲み出ているかもしれません。



たまに思うんですが、

会社を辞めて、アマゾン輸入ビジネス一本で

やっている時点で変人のような気がします(笑)



私は副業としてやっていた期間はありません。

つまり博打みたいな人生です。



でも本当のギャンブルは一切しません。



そこでもう一つ思うことは

リアルなスリルが好きなのかもしれません。



レールの上に敷かれたスリルを求めたら、

ギャンブルをしたり、

ジェットコースターに乗れば良いと思います。

あ、ジェットコースターは好きです。



そういえば、マイクロソフトの会長ビル・ゲイツも

スピード狂で知られています。

スピード違反で捕まったくらいのスリル好きみたいです。



自分を正当化するみたいでちょっと嫌なんですが、

経営者には変人が多いみたいですね。

スティーブ・ジョブズ然りです。



リアルな経営はリアルなスリルです。

失敗したら全て自己責任。

路頭に迷うことになっても自己責任。

あぁ。たまらない

と思うのはやっぱり変人でしょうか(笑)



でもですね。

この変人のブログを読んでいるみなさんも

多分、変人だと思います。



最近つくづく思うのですが、


本当に類は友を呼びます。





でも本当は変人なんて呼ばれたくはないんです。

どうせ呼ばれるなら


変態と呼ばれたいです。






本日も最後まで読んでいただき

ありがとうございました。


タグ:2015年3月
posted by TOMOZOU at 01:00 | Comment(0) | 自己紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月18日

稼ぎの軌跡



こんにちは。

TOMOZOUです。






突然ですが、私の現在に至るまでの軌跡を

書きたいと思います。




資金0円になる

→ 家賃を払ったら残りは生活費1ヶ月分のみ


家の中の物をヤフオクで販売する。

→ 5万円くらい稼ぐ


売る物がなくなる。


来月の家賃も払えない状態になる


粗大ゴミを拾ってヤフオクに売ることを本気で考える

(犯罪です。笑)


本当は絶対に売りたくなかった物を

どうにもならないので手放すことにする


どうせならヤフオクよりも

高く買ってもらえそうなところを探しアマゾンに出会う


アマゾンで売ってみる


ヤフオクの相場よりも高く売れる


え?じゃあヤフオクでこれを買って

アマゾンで売れば儲かるんじゃ・・・・


買取り開始


アマゾンに転売しまくり30万円くらい稼ぐ


徐々に転売する量が増える


物理的作業の限界


もっと楽な方法を探し、輸入ビジネスと出会う


「ヤフオク→アマゾン転売」と「アメリカ輸入転売」

の二本立て


月利40万円突破


月利40万円を維持しながら

徐々にヤフオクからの転売をフェードアウト


色々探してみて中国輸入を開始


アメリカ輸入と中国輸入の二本立て


月利60万円突破


中国輸入の粗悪品の多さに失望


月利60万円を維持しながら

徐々に中国輸入をフェードアウト   ← 今ここ


兼ねてから考えていた○○を開始


アメリカ輸入と○○の二本立て





さて、そろそろ始動の時が近づいてきました。

オラ、わくわくしています。




本日も最後まで読んでいただき

ありがとうございました。












追伸

身内に不幸がありました。
ブログの更新を数日の間ストップします。
勝手な都合で申し訳ありません。
数日後に必ず復活しますので
よろしくお願いします。



タグ:2015年1月
posted by TOMOZOU at 09:35 | Comment(0) | 自己紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月10日

IQと集中力



こんにちは。

TOMOZOUです。





ここまで自分の人生を生きていますので、

自分のことは自分が一番良くわかっています。



私はIQだけはなぜか高いんです。

今までに何度かIQテストを受けたことがありますが、

必ず総合評価で、凡人の最上位レベル

(これ以上になったら天才になっちゃうレベル)

になります。



そしてどうやら、IQテストの分析によると、

集中した時の集中力が異常値らしいんです。



本を読みながら人の話を聞ける人がたまにいますが、

私の場合は真逆で、

本を読んでいる時は、人の話は全く聞こえてきません。



今、テレビがついていて「すべらない話」がやっていますが、

ブログを書いているので、何も聞こえません。

正確には少し意識を傾けると、聞こえてくるんですけど、

雑音が遠くで聞こえる感じです。

実際は普通の音量です。



人の集中力は大体2時間くらいと言われていますが、

私はリサーチをしていると

気づくと12時間くらい経っていることがあります。



それと集中力がMAXになっている時、

なぜか呼吸を止めています。


途中で息苦しいのに気づいて、

呼吸をし始めて「ぜぇーぜぇー」言っていることが

よくあります。



もしも集中している時に火事や地震が起きても

私は多分しばらく気づきません。

一番逃げ遅れる人だと思います。


聴覚と嗅覚はほぼ遮断されます。

暑さ寒さもあまり感じません。

触られたり、自分の皮膚に変化が起きると気づきます。



今気づいたんですけど、

これって寝ている時とほぼ同じ状態ですね。w






本日も最後まで読んでいただき

ありがとうございました。









タグ:2015年1月
posted by TOMOZOU at 22:38 | Comment(0) | 自己紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月27日

自己紹介


こんにちは。

TOMOZOUです。





今更ながら、ちょっと休憩して、

ちゃんと自己紹介します。


興味がなかったらスルーしてくださいね。笑





私立の四大に入れました。


4年間で126単位取らなければならないところを、

3年間で60単位しか取れませんでした。


典型的なダメ人間です。



親不孝者にはなりたくなかったので、

4年生の時に1年間で70単位取って卒業しました。



なんとか詐欺みたいな悪徳企業に就職できました(笑)


顧客が泣いていたので、1ヶ月で辞めました。



携帯電話系のまともな企業に就職し直しました。



その後、転職などもありましたが十数年間

同業界に勤めました。



最後は東証一部に上場している企業で、

新人研修を担当していました。


新人に「夢や目標を明確にしろ」

偉そうに教えているうちに

自分には夢や目標がないことに気づきました。



ビジョンを明確にして、今何をすべきか、

目標を細分化して考えてみました。



「あ、いまこんな会社で仕事をやってる場合じゃない」



と気づきました(笑)すぐに辞めました。



ちなみに目標は、株式会社を起こして、

携帯電話関係で、世の中に影響を与えることです。


細かいことは書けませんが、これは本気です。




会社を辞めたものの、都内で一人暮らしをしているので、

お金がすぐになくなりました。


急いで家の中の物をヤフオクで売りました。

全部で5万円くらいになりました。



だけどもう家賃が払えなくなるので、

粗大ゴミを拾ってヤフオクで売ろうかとも考えましたが、

思い直しました。



かなり追い詰められてました。



最後に、ある物を試しにアマゾンで売ってみたら、

ヤフオクの相場よりも高く売れました。


それから、同じ物をヤフオクで買い取って

アマゾンに転売しまくりました。


なんとか30万円くらい稼げました。


自分へのご褒美に

ビッグマックセットをプレゼントしました



その後、ネットで調べて輸入を始めました。


少しづつ売上が上がり、

1年経った今年の10月の月商は168万円、

純利益59万円になりました。



前職の関係上、人に物を教えるのが得意

というか好きなので、

そう遠くない日に、コンサルとかも考えています。


2年後には株式会社を設立します。


このブログの活用方法はまだ全くわかりません。




それでは、明日こそ円安について

書きたいと思います。



今後ともよろしくお願いします。m(_ _)m



タグ:2014年11月
posted by TOMOZOU at 12:01 | Comment(6) | 自己紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月12日

月に20日休みの理由

こんにちは。
TOMOZOUです。



ブログ開設2日目です。


今日は、私の輸入ビジネスについて
具体的な説明をしながら
月に20日休みの理由」を書いていきます。


まず私の場合は、

アメリカと中国から輸入をしてアマゾンで販売

をしています。


私の経験上、これが一番効率良く稼げて、
早く結果に結びつける方法だと思っています。


どこから仕入れているかと言うと

アメリカ商品の場合は

1.アメリカの「アマゾン」

2.オークションサイト「eBay」

3.その他のネットショップ
(一部商品のみ卸からの直接購入)


中国商品の仕入れは、タオバオのみです。



ふ・・・フツー・・・・。


そう普通です。
他の方と何も変わりません。



ですが私が実際に行っている業務を見てください。

コレです!↓

アメリカ商品のリサーチと仕入れ 月に5日
中国商品のリサーチと仕入れ   月に2日
アマゾンへの商品登録      月に1〜2日
日々の売上管理と価格チェック  1日30分(月間15時間)



です!( ̄ー ̄)( ←ドヤ顔 )

ですので、実際に働いているのは
月に10日ほどしかないんです。
あとはぴかぴか(新しい)毎日が日曜日ですぴかぴか(新しい) 笑

ちなみにこの作業はもちろん全てパソコンですので、
物理的な作業は一切ありません。

物理的作業は全て他の人にやってもらっていますので
ラクなんですけど、人間が腐りそうです。


リサーチについては、
最初は寝る間も惜しんで毎日毎日していたんですけど、
今では5日のリサーチで充分になりました。


ですがみなさん!
私にダマされないでくださいね。

こうなったのはここ2〜3ヶ月くらいです。
このスタイルでずっと続けていて
本当に大丈夫なのかは、まだ未知数です。

進捗はこのブログで追って報告していきます。
ヒーヒー言い始めたら、
ブログでもちゃんとヒーヒー書きますから。笑


あとリサーチに時間をかけていない理由は
また今度書きますね。



はい。終わり!


次回はこれから輸入ビジネスを始めようと思っている方や
初心者さん向けに

「アマゾン輸入ビジネスの魅力」

について書きたいと思います。


本日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました。

タグ:2014年11月
posted by TOMOZOU at 10:56 | Comment(0) | 自己紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月11日

ブログスタート!

はじめまして!
TOMOZOUです。



本日からAmazon輸入ビジネスのノウハウや現実、
日々考えていることを公開していきます。




私は、アマゾン輸入ビジネスに取り組み
1年が経過しました。

現在では月の休暇20日で純利益50万円以上を
稼ぐことに成功しています!

そして、あまり頑張らないこんなスタイルで、
売り上げは今も右肩上がりで上がっているんです。




という切り口で始めましたが、
みなさんこういうのにダマされないでくださいね。笑

あくまでも純利益が50万円です。
月給としてはこれ以下です。

この50万円を全て月収にしてしまったら、
右肩上がりで売り上げは伸びませんもん。

ですが、休暇20日で純利益が50万円以上。
右肩上がりで売上が上がっているのは事実ですので、
そういうことにしておいて下さい。


ところで、
ブログ見ててもメルマガ見てても
「アマゾン輸入転売でこんなに稼げました!」
っていう詐欺っぽい人ってたくさんいますよね。

中には本当の人もいると思いますが、
私は自分がアマゾン輸入を実践して、
大体見抜けるようになっちゃいました。

「いや、この程度のノウハウで月収100万は
どう考えても無理だろう?w」って。


あと、月収50万とか書いていても、
自分の月収じゃなくて、
それは大体はビジネス上の純利益ですからね。


このブログは、嘘偽りなく、
真実だけを書きたいと思います。


そもそもこのブログを書こうとしたきっかけは、

月に20日以上も休みで、することが特にない。

そうだブログを書こう!

くらいの勢いです 笑


別に詐欺師の真実を暴いてやろうとか
そういうつもりではないので、ご了承ください。

正直、今はまだこのブログをどのように
活用していくのかも見えていません。


ですが末永くお付き合いいただければと思います。



最後に一言

これから私のノウハウを可能な限り
公開していこうと思います。

これから輸入を始めようと思っている方。

既に始めているけれど、
作業ばかりでなかなか売上げが上がらない方。

今も稼いでいるけれど、もっともっと稼ぎたい方。


ぜひこのブログを参考にして
あなたの選択肢の一つにしてください。


次回は、「月に20日の休みの理由」について
書きたいと思います。


それでは、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

タグ:2014年11月
posted by TOMOZOU at 07:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | 自己紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。